【カニ】キチン・キトサン【カニ】
とにかくカニは美味しいです。
あのホッコリとした身といい、味わいといい、まさに王様級の美味しさです。
さらにカニ味噌に目を転じてみれば、その味わいと深いコクは、他の追随を許しません。
まさしく美食の王様なのです。
ところでそんなカニですが、カニは甲羅も利用できるのです。
カニの甲羅から摂れるキチン・キトサンという成分が食べた食物の脂肪を吸着し、便と共に排出してくれますのでこのキチン・キトサン、脂肪分の多い食事を摂られている方には、うってつけのダイエット成分なのです。
キチン・キトサン豆知識
カブト虫などの甲殻類にも、キチン・キトサンが含まれていますが、カブト虫は数が少ないうえに一匹あたりの単価が高いので、カブト虫からキチン・キトサンを取り出しても、全然元が取れませんので、現在はカニ由来のものが多く使われています。
ところで、先ほどはキチン・キトサンの脂肪分の吸着成分について述べましたが、キチン・キトサンはダイエットに用いられるだけが能ではありません。
その他にも様々な用途に使用されています。
ダイエット以外に使用されているのは以下の通り。
保湿剤
キチン・キトサンには保湿性もありますので、保湿剤などとしても利用されることもあります。
(効果には個人差があります)
手術の縫合糸
自然に分解されることから、手術用の縫合糸としても利用されています。
農薬&抗菌剤
キチン・キトサンには、殺菌&抗菌作用もありますので、寝具や衣料品などに利用されたり、農薬としても利用されることがあります。
水の浄化
キチン・キトサンは吸着性の高い成分です。
その為、水の汚れを吸着させて水を浄化する「水の浄化」にも利用されます。
免疫力を高める
マクロファージの働きを活性化させて、免疫力を高める働きもあります。
(効果には個人差があります)
血圧の上昇を抑える
食物の中に含まれている塩化イオン(塩)は血圧を高くしますが、キチン・キトサンを摂取すると、塩化イオンをキチン・キトサンが吸着してしまうため、血圧の上昇が抑えられます。
(効果には個人差があります)
スポンサーリンク